トップページ > ブナ北限の里づくり寄附金(ふるさと納税)
1「ふるさと納税」の制度について
 

  「ふるさと納税」は、平成20年4月末に既存の寄附金税制が抜本的に改正され創設された制度です。
黒松内に住んでいたことがある、黒松内に高齢の祖父母・父母・おじおば・兄姉が暮らしている、黒松内に訪れたことがある、黒松内に移住したいなど、黒松内に思いを寄せていただいている方々の「黒松内を応援したい」というお気持ちを、わずかの金額の自己負担で活かすことのできる制度です。
制度の内容は、都道府県・市区町村に対する寄附金のうち、2,000円を超える部分について、個人住民税所得割の概ね1割を上限に、所得税と住民税を合わせて全額が控除されるというものです。
(総務省のホームページも参考に御覧になってください。)

この新しい制度は、平成20年1月1日以後に行った寄附から適用になりますので、既に制度は始まっています。
なお、住民税が実際に軽減されるのは、寄附をした翌年度分の住民税です(所得税については、寄附をしたその年の税額が軽減されます)。

▲このページの先頭に戻る

2「ブナ北限の里づくり寄附金」(黒松内町のふるさと納税制度)について
 
  本町では、寄附金により応援してくださる方々の思いを的確にまちづくり事業に反映させるため、寄附の際には、寄附金の使途を次の6つの事業からお選びいただきます。

1 自然環境の保全に関する事業
2 優良景観の保全及び創造に関する事業
3 子供の健全な育成に関する事業
4 高齢者及び障がい者の支援並びに協働のまちづくりの推進に関する事業
5 交流、定住、移住及び2地域居住に関する事業
6 医療保健及び福祉を担う職員の養成及び確保に関する事業
※ 事業の指定がない場合は、町長が、まちづくりの必要性に応じて、事業を指定します。事業指定の際には、その内容を寄附された方に御連絡します。

   いただいた寄附金は、 「黒松内町ブナ北限の里づくり基金」 に積み立て、適正に管理運用します。
平成28年7月から、ブナ北限の里づくり寄附金(ふるさと納税)の返礼品をお選びいただけるようになりました。
黒松内町ふるさと納税   選べる返礼品
Aコース(寄附金1万円以上) Bコース(寄附金2万円以上)
A1 黒松内町特産物加工センター「トワ・ヴェール」
ハム・チーズギフトセットA

ブナの森がもたらす最高の自然と、私たちが自信を持って選んだ素材で手作りした「本物の味」のハム・チーズのギフトセットです。
※写真は参考例です。時期により種類・数量が変動する場合があります。
A2 アンジュ・ド・フロマージュ
ナチュラルチーズ詰め合わせ

黒松内の清らかな大自然のもとで育まれた山羊や牛の厳選されたしぼりたての良質なミルクを原料に、熟練の職人の技術で丁寧に仕上げたチーズの詰め合わせです。
※写真は参考例です。時期により種類・数量が変動する場合があります。
A3 黒松内銘水株式会社
 ミネラルウォーター「水彩の森」500ml×24本×2箱

原水を混合したり、ミネラル分を調整したりしていない、本物のミネラルウォーターです。カルシウムをはじめとしたミネラルを豊富に含んでいます。使いやすい500ml入り24本を2箱セットでお送りします。

A4 田中鮮魚店
  ほっけ飯寿司500g+自家製珍味

「飯寿司(いずし)」とは、旬の新鮮な魚を酢でしめ、糀(こうじ)と米で手間と時間をかけて発酵させ、野菜とじっくり漬け込んだ北海道の冬の味覚です。熟成された魚と野菜の旨みがこたえられない味わいです!

※冬期間(10月〜1月)のお届けとなります。
A5 とうふ処みうら
  大豆まるごと豆腐「雪ぼうず」詰め合わせ

「おから」を出さない、道産100%の大豆をまるごと使った豆腐。
道内初の手作り大豆まるごと豆腐です。
もめん、きぬ、黒ごま各1丁、厚揚げ、黒麻婆(麻婆豆腐の素)、豆乳200mlをセットにしてお届け。
B1 黒松内町特産物加工センター「トワ・ヴェール」
ハム・チーズギフトセットB

ブナの森がもたらす最高の自然と、私たちが自信を持って選んだ素材で手作りした「本物の味」のハム・チーズのギフトセットです。

※写真は参考例です。時期により種類・数量が変動する場合があります。
B2 アンジュ・ド・フロマージュ
  ナチュラルチーズ・焼き菓子詰め合わせ

熟練の職人の技術で丁寧に仕上げたチーズと、季節の焼き菓子(写真は「コンチェルト」)の詰め合わせです。

※写真は参考例です。時期により種類・数量が変動する場合があります。
B3 黒松内銘水株式会社
 ミネラルウォーター「水彩の森」500ml×24本×4箱

原水を混合したり、ミネラル分を調整したりしていない、本物のミネラルウォーターです。カルシウムをはじめとしたミネラルを豊富に含んでいます。使いやすい500ml入り24本を4箱セットでお送りします。

B4 田中鮮魚店
  ほっけ飯寿司500g×3箱

「飯寿司(いずし)」とは、旬の新鮮な魚を酢でしめ、糀(こうじ)と米で手間と時間をかけて発酵させ、野菜とじっくり漬け込んだ北海道の冬の味覚です。熟成された魚と野菜の旨みがこたえられない味わいです!

※冬期間(10月〜1月)のお届けとなります。

B5 ファーム関根
  カシスジャムセット

自然豊かな黒松内町の自家農場で、農薬や化学肥料を一切使わず、町内産の堆肥や油かすのみで栽培したカシスと砂糖だけで丁寧に手作りしたカシスジャムセットです。
200g×6本入り。

※4月〜11月中旬のお届けとなります。

Eコース(寄附金5万円以上)
E1 黒松内銘水株式会社
ミネラルウォーター「水彩の森」500ml×24本×2箱×6回

原水を混合したり、ミネラル分を調整したりしていない、本物のミネラルウォーターです。カルシウムをはじめとしたミネラルを豊富に含んでいます。500ml入り24本2箱セットを、1か月おきに6セットお届けします。



町外にお住まいの方で、1万円以上の寄附をくださった方は、Aコースから返礼品をお選びいただけます。
また、2万円以上の方はBコース、5万円以上の方はEコースからもお選びいただけるほか、組み合わせてお選びいただくことも可能です。

例(寄附金額8万円の場合)  A4飯寿司・珍味詰合+B2チーズ・焼菓子詰合+E1水彩の森2箱6回

※同一の返礼品を、時期をずらしてお届けすることも可能です。お問合せください。
(寄附金額3万円でA5大豆まるごと豆腐詰合を1か月おき3回など)
※沖縄・離島などの一部地域にはお届けできない場合があります。お問合せください。


▲このページの先頭に戻る

3寄附の手続について
1寄附の申出
申出書により寄附申出
    寄附を希望される方は、 「ブナ北限の里づくり寄附申出書」 word Word版 )( PDF版 ) により、住所・氏名・連絡先・寄附金額・寄附方法・寄附金を充当するまちづくり事業・寄附を公表する際の氏名の公表の可否・希望する返礼品について、町長(企画環境課ふるさと納税担当)にその旨を申し出てください。
2寄附の方法
寄附金を払込
   寄附を希望する方は、寄附の申出後、次の方法で寄附をお願いします。
1 現金の場合 = 黒松内町役場出納室窓口に現金を御持参ください(現金書留も可能です)。
2 金融機関口座振込の場合 = 下記振込先口座に、最寄の銀行等の金融機関から振込んでください。なお、振込手数料は、寄附を希望される方の負担となります。
  町指定口座:北海信用金庫黒松内支店 普通口座 0115896
   口座名義:黒松内町会計管理者

3 郵便振替払込の場合 = 町から「払込取扱票」をお送りしますので、最寄のゆうちょ銀行又は郵便局から払込んでください。この場合手数料は不要です。
3寄附金受領証明書
受領証明書の返送
    町長は、寄附があったことを確認後、寄附された方に、税の申告に必要な 「寄附金受領証明書」 を交付します。申告時期まで大切に保管ください。
4税の申告
税の申告
   寄附をされた方は、1月1日から12月31日までの寄附について、翌年3月15日までに最寄の税務署に所得税の申告を行って、寄附金控除を受けることが必要です。
この際、(3)の寄附金受領証明書を申告書に添付する必要があります。
このほか、住民税の寄附金控除だけを受けようとする場合には、所得税の申告の代わりに、住所地の市区町村に申告することもできます。ただし、この場合には、所得税の控除は受けられませんので、御注意ください。

▲このページの先頭に戻る

4寄附金控除額の計算例
次のようなケースをモデルに、寄附金控除額の計算方法を御紹介します。
・給与収入年間700万円。
・控除対象配偶者(妻)あり。
・妻のほか扶養家族なし。
・所得税率は20%。
・住民税所得割額347,000円。
・本町に30,000円寄附(ふるさと納税)し、その他の市町村には寄附をしていないものとします。

寄附金(ふるさと納税)による税額の減額は、 (a)所得税から減額(b)住民税の基本控除(c)住民税の特例控除 の3つに分かれて適用されます。
○寄附金額30,000円から適用下限額2,000円を差し引いた28,000円が寄附金控除対象額となります。
(a)所得税の減額
所得税の確定申告の際に【寄附金受領証明書】を添付して申告すると、所得税の計算上、寄附金控除対象額が所得から差し引かれるため、【寄附金控除対象額×所得税率】だけ減額されます(所得税率は収入やその他の控除等により変動します)。
○モデルケースの場合、寄附金控除対象額は28,000円、所得税率が20%ですので、所得税が5,600円減額されます。
※平成50年度までは所得税の2.1%が復興特別所得税として加算されます。
(b)住民税の基本控除
住民税の計算上も寄附金控除対象額が所得から差し引かれます。住民税の税率は10%ですので、【寄附金控除対象額×10%】の減額となります。
○モデルケースの場合、寄附金控除対象額は28,000円ですので、住民税基本控除は2,800円となります。
(c)住民税の特例控除
都道府県・市区町村に対して行った寄附金に限り、寄附金控除対象額から、所得税の減額分(復興特別所得税分を含む)と住民税基本控除額を差し引いた額に相当する額が、住民税所得割額から控除されます。
※この金額が住民税の所得割額の20%を上回る場合は、上回った金額は控除されません。
○モデルケースの場合、28,000円から(a)(b)の金額を差し引いた、19,600円が住民税特例控除額となります。

モデルケースの場合の控除金額

▲このページの先頭に戻る

    お問い合わせ先


黒松内町 企画環境課【ふるさと納税担当】
〒048−0192 北海道寿都郡黒松内町字黒松内302番地1
Tel 0136−72−3376【ダイヤルイン】 Fax 0136−72−3316
E-mail:kikaku1@town.kuromatsunai.hokkaido.jp

黒松内町公式サイトに戻る        > 移住相談窓口サイトに戻る
Copyright (C)北海道黒松内町. All rights reserved.
リンク集