« 長万部高校開校60周年記念式典・祝賀会 | メイン | 生物多様性昼食懇談会 »

黒松内小学校学芸会・・・全校合唱です。

23日の日曜日、黒松内小学校の学芸会・・2年ぶりの参観でした。会場には、お孫さんの歌や劇を一目見ようと、おじいちゃんやおばあちゃんの姿も・・熱唱・熱演に、会場は熱気むんむん。
 校長先生が心配していた6年生の劇も、練習の時より、100倍頑張ったとか・・・。
 全校合唱曲は、ビリーブ、低学年の声が元気いっぱいでした。
 高学年になればなるほど、劇も音楽演奏も、子ども達全体が、おとなしい感じがしました。
 伝える表現技術の向上よりも、子ども達が、心から楽しい学芸会、喜怒哀楽、大きな声、全身での表現なと゜、小さくまとまらず可能性を感じさせる場面が・少ないような気がしたのは私だけでしようか・・・普段の授業の総合が、学芸的行事・・・先生方や保護者が、この学芸会を通して何を学ぶのか・・興味の尽きないところです。まずはともあれ、関係者の皆さん、ご苦労様でした。

2011102311190000.jpg

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)